| 仕事内容 |
<会社情報>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地下技術に関しては、日本全国でも数少ないトップクラスの実績と技術を持つ会社ですので、
設計段階から工事に関わることが多い会社です。
ちなみに、実は日本で一番大きいソニックドリルも持ってます。
(ソニックドリル、ものすごくカッコいいですよ!!!)
90年以上培った専門的な技術を身に付けながら、最先端技術に取り組むこともできるため、
地下技術のプロとして成長できる環境です。
もちろん、キャリアアップのための資格取得費用も全額会社で負担します!
事業・業界の特徴(中長期的な業務展望・将来性など)井戸自体の需要は昔に比べて減ってきていますが、
これからは地中熱活用の需要が大きくなってきます。しかも、北陸で地中熱の事業ができるのは当社だけ!!
日本全国でもこの事業ができる会社は限られるため、東京や大阪からも受注があります。
いまは大企業のトップメーカーが受注の中心ですが、環境問題が重視される時代になってきたので、
地中熱や井戸水の活用はこれから中小企業にも広まっていくだろうと思います。
社風・社長方針・魅力・人員計画・離職率・中途採用割合・平均勤続年数・関連会社
過去3年間 離職率5%以下(※定年退職を除く)
人間関係の良さが当社の自慢!どの社員に聞いても、
カナイワで働き続ける理由は「人間関係が良いから」と言うんです。
(ぜひ会社に確かめにきてください!)
正直、世の中には他にも楽な仕事や、待遇が良い会社もたくさんあります。
でもやっぱり、「信頼して助け合える仲間がいる」「仕事をすることで人に喜んでもらえる」・・・
これがないと、楽しんで働くことはできないと思っています。
年齢層は年々高めになっていますが、優しい人ばかりなので、
若手世代の方でも安心して来てくれると嬉しいです!!!
<仕事内容>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本的には既に取引のある県内の設計事務所やゼネコン・サブコンとの打合せや、
CADを使った施工計画の作成・工程管理・安全管理・書類作成等の施工管理業務を一通りお任せします。
当社の専門知識や技術を活かした工事が多いため、
単なる下請けではなく設計段階から入ることが多くあります。
◆直営工事がメインのため、工程管理がしやすい工事が多いです。
◆事務スタッフもいるため、各種書類作成をサポートします。
◆経験者の方も、まずは先輩との同行からスタート。業務の流れなど、丁寧な教育環境があります。
<求める人物像・スキル>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・官庁関連業務経験のある方
・管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
・ブランクのある方、シニア世代の方も歓迎(業界経験あり)
\とにかく働きやすい環境/
風通しの良い職場で人間関係もGOOD!
ステキな仲間がたくさんいるので安心して働くことができますよ!
**一緒に働けることを楽しみにしております**
|
| 雇用形態 |
正社員 こちらは人材紹介の求人です。
応募時に「履歴書・職務経歴書」の提出が必要となります。
また、応募後には面談がございますのでご了承ください。 |
| 給与 |
月収 420,000円
~ 670,000円
経験・能力に応じて、加給・優遇いたします。
※給与金額に営業手当・精勤手当含む
その他手当/備考
業務手当 10,000~40,000円 原則1万円スタート
精勤手当 10,000~30,000円 原則1万円スタート(試用期間は付与されない)
固定残業について 業務手当は役職によって5時間~21時間に相当する固定残業代として支給します。 業務手当分を超過した分は時間外勤務手当として支給します。
試用期間あり 期間3ヶ月(精勤手当なし)
- 想定年収
- 600万~800万
- 賞与
- 年2回(前年度実績 1ヵ月分)
- 昇給
- 年2回(昇給率2~5%:前年度実績)
- 手当
- ・通勤手当(上限なし)
・業務手当(固定残業代)
・役職手当(0円~50,000円)
・出張手当(1日2,000円+ホテル代+食事代)
・休日手当(1日10,000円)
・精勤手当(10,000円~50,000円)
- 固定残業
- 時間外労働の有無にかかわらず、5時間~21時間相当分の固定残業代として10,000円~70,000円を月給に含んで支給(超過した時間外労働分は追加で支給)
平均所定労働時間(月)171時間(固定時間制)
|
| 勤務地 |
石川県白山市 相川新町728
IRいしかわ鉄道線 松任駅~車で10分 *車通勤可(無料駐車場完備) 転勤なし
出張あり
食費・宿泊費全額支給
|
| 勤務時間 |
8:30~17:30
■時間外
あり 月平均残業時間 10時間
■休憩時間
60分
|
| 休日・休暇 |
■年間休日 108日 ■休日・休暇
・日、祝、他(土曜も休日あり)
※会社カレンダーによる
※繁忙期は月に2~3回土曜日出勤あり
・長期休暇(夏季休暇、年末年始、GW)
・有給休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
- 長期休暇あり
- 育休制度あり
- 土日休み
- 土日祝休み
- 週4日以上OK
|
| 経験・資格 |
■経験 建築・土木業界経験
【歓迎】
官庁関連業務経験 ■学歴 学歴不問 ■資格 普通自動車免許
【歓迎】
1級管工事施工管理技士・2級管工事施工管理技士
又は 1級土木工事施工管理技士・2級土木施工管理技士
- 20代活躍中
- 30代活躍中
- 40代(ミドル)活躍中
- 50代(ミドル)活躍中
- 60代(シニア)活躍中
- 経験者歓迎
- 有資格者歓迎
|
| 待遇・福利厚生 |
・各種社会保険完備
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・再雇用制度
・建設業退職金共済加入
・確定拠出年金制度(401k)
・資格取得費用(会社で全額負担)
|
| 喫煙環境 |
屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)
|
| 応募 |
■選考方法
書類選考・面接(1回)
、 面接(2回以上)
◎面接時はスーツ着用でなくても問題ありません
◎面接日時・入社日はご相談に応じます
◎在職中の方もぜひご応募ください
◎応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
- 60代以上活躍中
- 50代以上活躍中
- 40代以上活躍中
- フリーター歓迎
- 主婦・主夫活躍中
- ブランクOK
- 第二新卒歓迎
- 学歴不問
- U・Iターン歓迎
|
| 企業情報 |
株式会社カナイワ
- 会社設立
- 昭和36年4月
- 業界
- 建設業
- 事業内容
- 井戸工事、建設コンサルタント、さく井工事、産業廃棄物収集運搬業、地盤改良工事、浄水装置、除雪機・融雪装置、地質調査、土木工事、ひきや(曳家)工事、ポンプ・ポンプ装置、水処理装置
|