仕事内容 |
------------------
会社情報
------------------
・京都大学化学研究所若宮研究室で、
数年来、取り組んできた研究シーズを基に
起業した会社です。
・次世代型太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」
の材料開発、モジュールの製品化に
取り組んでいます。
・曇り空や室内など低照度でも発電し、
軽くて曲げられるという特性から
今、世界中で注目を集めています。
------------------
仕事内容
------------------
・太陽電池の製造工場で、
現場リーダー兼オペレーター業務です!
~具体的には~
・製造における機械のセッティング、操作
各種プロセス作業、検査
・新規設備の立上げ、維持改善、
進捗管理、生産改善
・設備管理・施設管理
・製造のリーダークラスとして、
生産計画・生産進捗・納期・在庫管理など
量産化に向けたプロセス設計
・部資材所要計画、部資材発注業務
・委託先開拓・指導、量産移管、設備導入
・オペレーターの指導・教育
などをお願いします!
------------------
転勤・出張の可能性
------------------
・京都大学宇治キャンパス(教授室)
京都大学化学研究所 複合基盤化学研究系 分子集合解析研究領域
・宇治開発センター
宇治ベンチャー企業育成工場4号
に行っていただく場合があります。
------------------
入社後の流れ
------------------
・ますは先輩社員のサポートのもと、
製造実務を行いながら、製造業務の
オペレーションを理解していただきます。
・のちに、リーダーとしてご活躍いただくことを
期待しています。
>>将来的に、2交代やシフト勤務や
早朝・夜勤勤務の可能性があります。
------------------
こんな方にお勧め
------------------
・ベンチャー企業に就職したいと思っている方
・モノづくりに対して熱い思いがある方
・技術など勉強し、身に着けたいと思っている方
・スケジュール管理ができる方
〈 必須経験 〉
・半導体もしくは電子デバイス業界の生産ラインでの業務経験
・将来的に深夜、早朝のシフト勤務、交代勤務が可能な方
一緒に働ける日を楽しみにしています!
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
年俸 5,000,000円
~ 9,000,000円
試用期間あり 期間6ヶ月、試用期間中の労働条件に変更なし
- 想定年収
- 500万~900万
- 昇給
- 年1回
- 手当
- 通勤手当(上限なし)
- 固定残業
- 時間外労働の有無にかかわらず、42時間相当分の固定残業代として106000を月給に含んで支給(超過した時間外労働分は追加で支給)
平均所定労働時間(月)160時間
|
勤務地 |
京都府久御山町 佐古外屋敷43番地の1
近鉄京都線 伊勢田駅~車で8分 ・無料駐車場あり、マイカー通勤OK
|
勤務時間 |
9:00~18:00
■時間外
あり 月平均残業時間 40時間
■休憩時間
60分
|
休日・休暇 |
■年間休日 120日 ■休日・休暇
・土日祝休み
・大型連休(GW・夏季・年末年始)
・有給休暇
- 長期休暇あり
- 土日休み
- 土日祝休み
- 平日のみOK
- 週4日以上OK
- 家庭都合休OK
|
経験・資格 |
■経験 ・半導体もしくは電子デバイス業界の生産ラインでの業務経験
・将来的に深夜、早朝のシフト勤務、交代勤務が可能な方 ■学歴 ・高卒以上 ■資格 ・資格不問
- 20代活躍中
- 30代活躍中
- 40代(ミドル)活躍中
- 50代(ミドル)活躍中
- 60代(シニア)活躍中
- 経験者歓迎
|
待遇・福利厚生 |
・各種社会保険完備
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
・定年制
・再雇用制度
|
喫煙環境 |
屋内禁煙(全面禁煙)
|
応募 |
■選考方法
書類選考・面接(1回)
、 面接(2回以上)
◎面接日時・入社日はご相談に応じます
◎在職中の方もぜひご応募ください
◎応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
- 管理職採用
- 60代以上活躍中
- 50代以上活躍中
- 40代以上活躍中
- ブランクOK
- U・Iターン歓迎
|
企業情報 |
株式会社エネコートテクノロジーズ・京都PSCイノベーションセンター
- 会社設立
- 2018年1月
- 事業内容
- ペロブスカイト太陽電池(PSCs)及びその関連材料の開発、製造、販売など
|